ラベル 737 Max の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 737 Max の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年6月11日火曜日

2019パリ航空ショーにボーイングはどう臨むつもりなのか。

How will Boeing approach the Paris air show?

ターミナル2と同時掲載します。

10 JUNE, 2019
 SOURCE: FLIGHT INTERNATIONAL
 BY: JON HEMMERDINGER
 BOSTON
https://www.flightglobal.com/news/articles/how-will-boeing-approach-the-paris-air-show-458252

像してもらいたい。737 Maxの墜落事故二件がなければ、346名死亡が発生していなければ、規制当局により運行停止措置が下りていなければボーイングは今年のパリ航空ショーに堂々と乗り込み737 Maxの成功を高らかに宣伝していたはずだ。
 現実は別だ。同社は会場で新型中規模機(NMA)の発表をする、あるいはワイドボディ機受注をとつけるかもしれないが、737 Maxの事故が全てに影をさしている。
 737 Maxの飛行再開時期をみんな知りたがっている。ボーイングはおそらく答えることができないだろう。各国の規制当局が決めることであり、ボーイングのソフトウェア変更内容を承認する必要がある。これだけ不確実さがある中でボーイングは今年の航空ショーにどう対応するのだろうか。
 「考え方は2つですね」とコンサルタント会社Airの航空宇宙部長マイケル・マールゾは言う。「ひとつは低姿勢を貫くことです」これで二件の墜落事故へ謙虚な姿勢を示せる。実際にボーイングは3月のエチオピア航空機事故以来この状態にある。
 もうひとつは前向きなビジネスの話にもっていくことで、サービス産業の成長性や軍事航空関係の好調な販売状況を取り上げることだとマールゾは言う。
同社の軍用機部門に良いニュースが多い。KC-46ではつまづいているが、2018年には大型案件が相次いで同社のものとなった。米空軍向けにはT-X351機を関連機材含め97億ドルで受注に成功しており、T-Xは1,000機規模の事業になるとみる向きもある。
 さらに海軍向けにはMQ-25A無人給油機をまず4機製造する契約を805百万ドルで受注し空軍にはMH-139ヘリコプター84機を24億ドルで納入する。
 ボーイングの2018年度実績では国防・宇宙、安全保障関連売上は13パーセント増で232億ドルになった。.
 他方で航空機関連サービス事業の拡大を積極的に進め、グローバルサービシズ部門として独立させている。CEOデニス・ムイレンバーグは一連のリストラ策が功を奏し10年以内に500億ドル企業をめざすという。
 同社は目標からまだ遠いがサービス関連事業は急成長しており、ソフトウェア企業ForeFlightや部品供給業者KLXの買収が一役買っている。またサフランとは補助動力をめぐり共同事業を立ち上げており、アーデント・エアロスペースとも機内シート事業を開始している。各社の買収によりボーイングのグローバル・サービシズの2018年売上は17%増で170億ドルになった。
 とはいえこれだけでは737 Maxを覆う陰鬱な空気を一変させるだけの迫力はない。ボーイングは同機で4,620機の受注残をかかえ、今後の売上を左右する大きな部分になっている。
 同社幹部はパリ会場で 737 Max 関連の質問を浴びる覚悟をしており、トラブル続きの機体制御補強システム(MCAS)でも多数の質問が出るだろう。ただし正式調査が続く中で簡単に答えが述べられる問題ではない。
ライオン・エア機の事故がまず発生してから同社は質問に積極的に答えていないが、MCASで批判が相次いでおり、またそもそもMCASの存在をエアラインパイロットに開示していなかった。連邦航空局も同機の型式証明交付で大きな批判の矢面に立たされた。
4月にごく短い記者会見を行ったムイレンバーグは悔恨の念こそ示したものの同社設計内容を擁護しさらにMCASはさらに高性能になると豪語。
 ボーイングはソフトウェア改良作業を完了しており、MCASはセンサー2基を利用し急な機種下げ入力を防止する。事故二件でこの現象が発生していた。問題は規制当局が新ソフトウェアをいつ承認するかだが、未定のままだ。
 他方でパリ会場で同社が民間機事業の発表を行うかも未定だ。会場で受注が実現するのは確実だが、737 Maxの新規受注は当然ながら失速状態にあり4月にもインドのジェット・エアウェイズの運行停止を受けて737で196機の受注を取り消している。
 一方で他機種でもボーイングの受注は低調でついに4月は新規発注がなくなった。787は受注残584機でヒット作のままだが、開発中の777Xでは思ったより受注が伸びていない。
2013年のドバイ航空ショーでお披露目された777X事業は予定通り今年中の初飛行でその後型式証明と初納入が待つ。777-9がまず登場しその後777-8が続く。
 777Xは新設計の複合材主翼、大型化した客室窓、客室の拡大、GEエイビエーションGE9Xエンジンが特徴でとくに同エンジンは民間機用で最大径となる。ダッシュ9は乗客425名を7,525カイリ(13,940キロ)はこび、777-8は375名で8,690カイリの性能となるとボーイングは発表。
 4月時点で777Xの受注は344機でうち281機が777-9となっている。発注エアラインには中東、アジアのグローバルエアラインのエミレイツANAキャセイ・パシフィックエティハドカタールエアウェイズシンガポールエアラインズに加えブリティッシュ・エアウェイズルフトハンザも名を連ねる。
 777Xは優秀な性能でA350には手強い競争相手になるとの見方が外部にある。特に長距離性能とペイロードは超長距離路線投入に最適だ。ただ産業ウォッチャーには777Xは時代の先に行き過ぎた機体との見方もある。ワイドボディ機の更新をすませたエアラインが多いこと。777-300ERの様な機体にまだまだ供用期間が残っていることを指摘する。
 777Xはボーイングの新型だが、もっと大きな疑問への答えが見えない。ボーイングの次代をひっぱる機体はどれか。ここ数年に渡りボーイングは200-270席双発で4千から5千カイリの性能のNMAが757後継機としてさらに生産システムの変換で大きな役割をにない次代の大型案件につなぎたいと述べてきた。大型案件とは737後継機であろうと関係者は見る。今年早々にボーイングがNMAに乗り気になっている兆候が出ていた。NMAの立ち上げ決定は今年中としても正式な事業開始は来年で路線就航は2025年となろう。
 737 Max事故、飛行停止措置でNMAにも不確実性が増えた。ボーイング幹部の口からNエチオピア機事故以来MAの話題はめっきり減っている。ムイレンバーグはNMAでは順調に進捗中とするものの優先順位はMaxであるのは明らかだ。「疑いなく最大の優先事項はMaxの運行再開だ。これにしたがい社内体制も対応しており、NMAは平行して作業する」
 ボーイングはその他にもブラジルのエンブラエルと共同事業の二案件を進めており、民間、軍用それそれだ。民生部門ではエンブラエルの民間機部門の80%を42億ドルで買収する。軍用機部門ではエンブラエルのKC-390輸送機の販売促進、開発を進める。両社は年末までに合意をまとめるという。■


2019年4月28日日曜日

長距離路線に単通路機投入が当たり前になるトレンドで客室の快適性はどこまで向上されるのか

Aviation Week & Space Technology

Long-haul Use Brings Promise Of Single-aisle Cabin Evolution


Apr 24, 2019Thierry Dubois | Aviation Week & Space Technology
.
距離路線への単通路機投入は以前なら訴求力がないと見られていた。一部の航空愛好家ならナローボディ機の長距離路線として3,280カイリ8時間のオーランド(フロリダ)-ブラジリア線を見つけるはずだ。ブラジルのゴルエアラインズボーイング737定期路線として最長で186席仕様の737-8を運行していた。先月のMAXの世界規模での運行停止まで。
低運賃を売り物にするノーウェイジャンは大西洋横断路線に737 MAXを投入していたが、同機の問題とともに会社の財務トラブルも合わさり運航は順調と行かなかった。その他のナローボディ機の長距離路線運航の例もあることはあるがワイドボディ機がやはり人気がある。
そこにエアバスがA321LR納入を開始した。2クラス仕様で206席の同機は4,000カイリを飛行でき新しいトレンドとなり燃料消費効率が高いナローボディ機が長距離路線に普通に投入されそうだ。
こうした運航が普通になれば、乗客ニーズ、運用上の制約条件とならび運航で利益を出す方法の研究が進むはずだ。エアラインで客室内デザインで調整の必要が生まれ、シート配置、ラバトリー、照明、荷物棚、機内エンタテインメントやインターネット接続の配慮が進むだろう。
ナローボディの高性能機材での進化ではまず客室内接続が有望だ。機内食事サービス、アームレスト、洗面台で使用データがほぼリアルタイムで手に入れば乗客ニーズ把握が早まる。
A321LRはゴミや汚水タンクの容量を増やしている。だが実際にフライト中に飲料水がどこまで消費されるのか、平均はどのくらいなのか未知の分野で、シートのリクライニング回数合計も不明だとエアバスで客室マーケティングを担当する副社長インゴ・ウゲッツァーが認める。これはビッグデータ解析の課題でエアバスは客室内の各装置をスカイワイズ機材に接続してデータを得る。
A320ファミリーのギャレー接続が2021年に実現し、機内在庫状況の改善に役立ち、今後の長距離ナローボディー機の客室インテリア改良に有効活用されるとウゲッツアーが述べている。
「市場動向を掴んで今後の機内デザインで想像力をたくましくする必要があります」と語るのはフランソワ・コードロン、マーケティング担当上級副社長だ。「トレンドは3つあります。客室内の区分、コネクテッドサービス、個人向け提案で追加収入を確保することです」 単通路機乗客向けの個別対応のためエアバスはハンブルグに顧客ニーズ把握センターを設置した。

エアライン側としてはA321LRは長距離路線だけでなく中距離路線にも投入したいところなのでエアバスもビジネスクラスのシートはライフラット機能を追加コスト無しで実現できるようにした。新型Settee Cornerシートでは通路側部分だけをタキシー、離着陸時に使用する。
巡航飛行中は各種の利用方法を提示している。乗客二名が隣同士に座れば会話は楽だろう。窓側部分には角度がついている。ただし窓側部分はリクラインできない。
ヘリンボーン配置の場合はクッションつきの窓側部分を伸ばせばシート全体がライフラットベッドになる。身長185センチまで対応する。
他方でシートピッチは中程度としビジネスクラスの乗客数は変わらないとエアバスは説明。床面のレールもそのまま使えるので取り付けコストも上がらない。シート操作用の動力装置の数が減るので信頼度も高まり、コストもかからない。
ビジネスクラスの新シートは重量が3割減る見込みだ。開発にはシートメーカーのGevenが協力し、エアバスは18ヶ月以内に製品化をめざす。
エコノミークラスではシート座面で快適性を追求し、背面は既存形だが軽量化する。
別の課題はクルー休憩用コンパートメントのナローボディー機搭載だ。エアバスは4月初めにエアライン30社に提案を送ったとウゲッツア-は説明。
機体メーカーは客室内の加湿機能も検討するだろう。これまではビジネスクラスあるいはワイドボディ機のみでこの機能が選択できたが高高度飛行中の乾燥機内で不快な鼻、や喉、目の乾燥から解放する手段になる。ただしエアバス、ボーイングともにナローボディー機では加湿機能はVIP仕様限定オプションだ。
最新の双通路機では客室内実感高度を引き下げており、乗客の疲労感を軽減している。これが可能なのは機体に複合材を採用したためだ。A320neo、737 MAXともに同機能は長距離路線用機材で提供していない。■

確かに複合材を多用した787では加湿機能もあり乗っていて楽ですね。しかし737やA320ではこの機能は実現しないのですね。ということは今後長距離路線でも単通路機に乗る乗客は可愛そうですね。抜本的には複合材や新しい技術を盛り込んだ単通路の新世代機を早く投入するしかないのでは


2019年4月21日日曜日

ボーイング737MAXのMCAS改修作業の進捗、型式証明取得に向け近づく

Aviation Daily

Boeing Completes MCAS Pre-Certification Flight Testing

Apr 18, 2019Guy Norris and Sean Broderick | Aviation Daily

Boeing

ーイングは737 MAXのMCAS機体制御特性補強システムのソフトウェア改修に向け大きく近づいており、MAXの飛行再開への道を「順調に進んでいる」と同社は表現している。
同社はMCASソフトウェア改修の効果を試す最終テスト飛行を4月16日ワシントン州西部で行い、FAAによる型式証明取得テストのリハーサルとした。テストには737 MAX開発用の1E001を使い、主に15千フィート程度で時速200ノットから400ノットで試した。
その際にピッチ設定9通り以上で、MCAS12.1.1ソフトウェアの効果を確認した。
同日の飛行は「最終テスト飛行であり、(FAAの)型式証明取得飛行に備える」とボーイングCEOデニス・ムイレンバーグが翌日発言した。「型式証明に向け順調に進んでいる」
その前日4月15日にも同様のフライトを実施し、1E001機はシアトル南方のボーイング・フィールドを離陸し1時間20分飛行した。
ボーイングはソフトウェア改訂版を搭載した機体でテスト飛行120回200時間をB1フライトつまり顧客向け機体の製造後飛行のパターン中心で行った。
ボーイングもFAAもMCASの性能試験日程を公表していないが、消息筋によれば来週にも行われるという。
ボーイングはソフトウェアの完成に向け作業中でFAA他規制当局への提出用の訓練キットの完成も未完成だが、MAX運航停止措置の早期解除をめざしたいとする。ただ運行再開のめどは見えない。エアラインの多くが北半球の夏季繁忙期まで同機運航を断念している。
規制当局はボーイング対応を見る上でMCAS訓練を最重要視しており、737パイロット含むFAA主催の検討委員会では737NGから737MAXへの機種転換にシミュレーター訓練は不要との結論を出した。タブレット含むコンピュータ訓練で十分というのだ。同委員会報告書は4月いっぱいパブリックコメントを募集している。
一部規制当局やエアラインにはシミュレーター訓練でMCASが作動不良となった場合に備えるべきとの主張がある。カナダ運輸相マーク・ガモーは4月17日にカナダもその意見に賛成すると述べた。「iPadで一時間ほど操作しただけでいいのか疑問だ。シミュレーターが最善の訓練方法であり、現実の状況で訓練出来る」

MCASは737NG同様の飛行特性を実現することを目的に開発されたmのであり、MAX 8で二回発生した重大事故の核心部分でもある。ボーイングのソフトウェア改修ならびに関連訓練の狙いはシステム信頼度の引き上げと必要な場合のみに作動させることにあり、パイロットには理解しやすくさせ、必要なら無効にさせることをめざしている。■

2019年3月16日土曜日

737Max6千億ドル受注は事故でどんな影響を受けるのか



Boeing’s 737 Max Problems Put $600 Billion in Orders at Risk

ボーイング737 Maxの事故で受注6千億ドルが危機に

By
and
2019年3月14日 14:35 JST Updated on 2019年3月14日 18:51 JST
Lion Air Boeing Max 8 Aircraft At Soekarno-Hatta International Airport As Airline Suspends Taking Delivery Of 4 Max Jets
Lion Air’s Boeing 737 Max 8s.
Photographer: Dimas Ardian/Bloomberg
ーイングの737 Max受注6千億ドル超に衝撃が走った。大口発注元に再考の動きが出ており、もちろんこれは10月以来二件目となったエチオピアエアランズ機の墜落事故がきっかけだ。
ヴィエトジェットエイビエーションJSCは先月発注を250億ドルに倍増したばかりだが、今後の発注は事故原因の究明を待って検討すると表明。ケニアエアウェイズPlcはMax導入を考え直し、エアバスSEのA320に変更するかもしれない。ロシアのUltairエイビエーションPJSCは発注済み30機の納入前に安全運行保証を求めている。
インドネシアのライオン・エアも220億ドル相当の発注で737よりエアバスを選ぶと消息筋が述べている。これとは別にガルーダインドネシアはボーイング機発注を減らすとし、サウジアラビアンエアラインズの59億ドル発注も宙に浮いている。
737は1960年代末に路線就航したベストセラー機でありボーイングの稼ぎ頭だ。エンジン換装型のMaxには5.000機6千億ドルの受注があり、一部は引き渡し済みだ。
ボーイング株は今週11パーセント下落し、5ヶ月間に最新ナロウボディ機で墜落事件二例が発生し財務リスクが拡大するおそれがある。
エチオピア機墜落事故は昨年10月29日のライオン・エア機墜落から5ヶ月後に発生した。ボーイングはライオンの整備問題や乗員エラーが原因と指摘しライオン・エアはボーイングとの関係が悪化した。ただ事実は事故機パイロット二名はセンサーの作動不良後にコンピュータ制御と格闘していた。
エチオピアエアラインズ機事故では157名が死亡し、先のライオン・エア機事故と類似性が浮かび上がり、改良で安全になったというMaxの操縦が逆に難しくなったとの懸念が出ている。.
同型機が世界各地で運行停止となりボーイングは危機状況にある。米当局も世界の流れに今週水曜日に加わり、インドネシア事故と今回のエチオピア事故に共通の問題が発生している可能性を根拠とした。
「737Maxの運行停止が広がる中、事態改善までボーイングの状況は悪化するだろう」とCowen & CoのアナリストCai von Rumohrは見る。ただし同社が飛行制御ソフトウェア改修に向かっており「リスクは長期化しないのではないか」という。
ヴィエトジェットは状況を注視し、ヴィエトナム民間航空局の公式結論を待って発注を進めるか決めたいとする。
Ultairはエチオピア機事故調査結果を聞いてから30機発注中の737 Max30機の受領に移りたいとノーボスチ通信に述べ、ボーイングから保証が欲しいとする。
サウジアラビアンエアラインズ傘下のFlyadealは昨年12月えあばすからボーイングに変更し、737 Maxを50機発注するとし、契約条件を詰めていたが、やはり事故調査結果を待つとしている。
ライオン・エアはボーイング機発注を取り消そうとしており、去年10月の事故で189名の犠牲者が出たところに今回の惨事が加わり共同設立者ルスディ・キラナは契約取り消しの意を固くしていると言われる。
ケニアエアウェイズはエアバスへの切り替えか旧型737発注への変更を検討しそうで、旧型なら問題になっているシステムは搭載しておらずMaxへのこだわりはないという。同社は路線網拡大をめざし、Max10機を12億ドルで導入を検討した。
アディスアベバ郊外に離陸6分後に墜落したエチオピア機にはケニア国籍の32名が乗っており単一国として最大だった。■

— With assistance by David Malingha Doya, and David Herbling

お知らせ

 2022年以降こちらでは新しい投稿はしておりません。引越し先は 「航空宇宙ビジネス短信T1(新)」です。 こちらへお越しください。 https://aviationspacebusiness-civilaviation.blogspot.com/ お待ちしております。